に公開 2021/02/21
今日のブレイザーズ戦に勝利し、ウィザーズは4連勝!チームとしての勢いは増すばかりですが、17得点をあげた八村選手はキャリア最高とも言えるパフォーマンスをみせたゲームでした!NBAアナリストがなぜそう感じたのか?試合後のコメント、データ、そして試合分析から見えたものは八村選手の万能ナイフとしての覚醒の一歩?
動画内解説 八村選手のGreat play集
↓↓↓
リラードにファウルせずタフショットに追い込む八村選手
www.nba.com/stats/events/?GameEventID=319&GameID=0022000464&Season=2020-21&flag=1&title=MISS%20Lillard%207%27%20Driving%20Floating%20Jump%20Shot&sct=plot
ヴァーティカル ルールを使って一度はリラードを止める八村選手
www.nba.com/stats/events/?GameEventID=357&GameID=0022000464&Season=2020-21&flag=1&title=MISS%20Lillard%201%27%20Driving%20Reverse%20Layup&sct=plot
4Q 最後しか写っていませんがボードを使って解説した場面
www.nba.com/stats/events/?GameEventID=645&GameID=0022000464&Season=2020-21&flag=1&title=MISS%20Covington%202%27%20Driving%20Layup&sct=plot
素晴らしい駆け出しの107点目速攻!
www.nba.com/stats/events/?GameEventID=674&GameID=0022000464&Season=2020-21&flag=1&title=Hachimura%201%27%20Cutting%20Dunk%20Shot%20(11%20PTS)%20(Westbrook%2012%20AST)&sct=plot
残り26秒、リラードが3ptを放つことも阻止した守備
www.nba.com/stats/events/?GameEventID=713&GameID=0022000464&Season=2020-21&flag=1&title=Covington%202%27%20Driving%20Layup%20(9%20PTS)%20(Lillard%2012%20AST)&sct=plot
コメント数
ブルズの服かっこいい!
いつも楽しい動画ありがとうございます!! 余計なお世話かもしれませんが、うっすらBGM流したら動画のクオリティが上がる様な気がしす!!
いーなー。 おれ小中高バスケやってたけど、ボールくるくるできるようにならんかった
解説ありがとうございます。ハイライトだけ見たら八村選手がリラードにスリーを決められてたのであんまり活躍してないと思ってましたが、ディフェンス良くなってるんですね。教えてもらった時間を確認したら確かにリラードが嫌がってる感じでした。
八村選手、ディフェンスで頭角を現すのは素晴らしいことだと思う 現状エリートディフェンダーとまでは呼べないけどWSHでは代えの利かない存在だし 1-5全部守れるというのが看板倒れじゃないことを証明しつつある 極論すればディフェンスが良い選手はオフェンスが最低の調子でもマイナスにはならないわけで 半端なオフェンス力よりもNBAで生き残っていくには大事だと思う
最近JJRedcikのポッドキャスト聞いてるんですが、色んなNBAプレイヤーの話が聞けて面白いです。 クリスさんおすすめのポッドキャストはありますか?
@佐々木クリス お忙しい中ご返信いただきありがとうございます! Kenny知らなかったです。これから見てみます! 移動中にもNBA尽くしになれるの最高ですよね!!
JJはいいですよね!あとは何かぁ Kennyは知ってますか?ファン目線でサクッと1日を振り返ってくれますよ jpfilm.info/vision/8xZt-P1j-G7ckm0LM2p6eQ.html ただ一番はpodcastが好きですね。移動中にたくさん聴いてます!
ポストイットをカメラに向けるとき、アップにし過ぎない方が見やすいかも。
スコブルの延命になっただけのような
やっとブレイザーズの話聞けると思ったら‥ でも八村選手良かったです! いつも動画ありがとうございます!
八村くん、ミルサップ、ゲイ、ハリバン、モリス兄弟みたいな、オフェンスである程度の時間で軸として任せられて外もあり、リバウンド取ってくれて、ディフェンスでversatileに付けるどのチームも欲しがるPF~SFになりそう。
オオサカナオミモユウショウシタシネ
ウィザーズは西チームに異様に強いのが謎
@まさお 殴り合いに慣れてないのかもしれませんね
西チームに勝ち越してる東チーム、BKNとWASだけらしい
バーティカルディフェンスがそんな難しいとは、その様な練習をしているとは思いませんでした。 ディフェンスの本能的な修正でボールorフェンスプレイヤーにアクションしてしまうのだと今まで思っていた。
ヴァーティカルルール。何か言いたくなる響きやね。 明日から使っていこう(笑)
ルイ選手のディフェンス向上感動です、将来カワイレベルにまでなるポテンシャル秘めてますよね。ところで3Q残り8分はリラードに超絶レイアップでやられてましたね。
八村選手が速攻でラスの前を走れるようになって来た‼️
八村くんはマジで指導者次第で化けると思う。 ノンセルフィッシュな選手やし吸収も早い。早く優秀なコーチに出会ってくれ
とてもためになりました リンクをはってくれている一番上の「タフショットに追い込む八村選手」なんて完全に抜かれた、やられてしまったディフェンスという認識でした、クリスさんの動画見てもっと観戦力を上げたい
今日は八村君のフィニッシャーとしての役割が十分にこなせたのと、やはり基本に忠実なDFができていたことですかね。 次のゲームはレブロンやクーズマとのマッチアップなので楽しみです。
2,3Qはオフェンスでは目立ってませんでしたが、今日は勝負所の4Qでは攻守で素晴らしい活躍でしたね。WASいい感じですね。
PORファンだけど、八村が活躍して負けたなら受け入れられますわ! 次のPHXとの直接対決で仕切り直しだ👊
ハッチのディフェンスが良くなってるのは分かる。シュート諦めさせたりファールも以前より全然少ないし。ヴァーティカルルールの部分も技があったんですね。 今日の試合の最後もイージー、フリースロー含めてすべて決めてたし、カワイみたいな選手になれるよう期待しています。 動画のリンク面倒でしょうけど、今日もBIG感謝❗️😄
八村選手おかげで ビール兄貴に出会えた
花粉症で、全然いい1日ではなかった笑笑
ブレイザーズヌルキッチとCJいない状態で結構の期間戦ってるし、WEST上位シードに隠れて存在感大きくないけど怖いチーム と個人的には思う。
カンターは相変わらず。 リバウンド特にオフェンスリバウンドはロドマン級だけど、ディフェンスはザル。 そして元OKCファンとしてはラスとカンターが試合後抱き合っていたのに感激した。
UFGですか、勉強になるなあ
4Qに出て来るまでは4ファウルだったのでファウルトラブルを気にしなきゃいけない感じだったけど、出て来てからはパーフェクトのパフォーマンスでしたね。デイムへのディフェンス対応が非常に良かったなあと思いました
なぜ神チャンネルなのに他のNBAチャンネルよりチャンネル登録者数が少ない? とおもって考えてみたのですが サムネが文字単体で見にくくて、初見の人にNBAの動画であることが伝わってないでは?? と最初に思いついたのですがどうでしょうか 個人的な意見としてはサムネに動画で取り扱っている選手orチームのロゴの写真を張るだけで大きく変わると思います
投稿し始めて2ヶ月で2万人ならいい方じゃん
クリスさんは著作権をしっかり守っているんだと思います。 みんな無断使用しているので自分も…とならないところも尊敬しています。
ここまでマニアックなNBAファンが居ないんだと思います。
ラスのジャンプシュートがあんなに入ったの初めて見た…良かった…
元々うまかったんやで、
昔はリーグでトップのジャンプシューターだったんだぜ。。。
レイカーズ戦楽しみやなあ(´へωへ`*)
今日ベルタンは4Qくらいまで全然3はいってなかったけど最終クウォーターでいいところで入り始めたよなー
八村のディフェンスが伸びればチームも強くなるってのが明確になって、チームNo. 1のディフェンダーとして試合をするこの状況はめちゃくちゃ成長しそう これはウィザーズじゃなきゃ得られない経験だからワクワクする!笑
ブレイザーズファンとしては複雑な1日でした 笑
試合終わった直後のスコブルとのハイタッチめっちゃ良かった🤚
これからNBAを目指す日本の若きチャレンジャー達へも、ディフェンスの重要性を意識出来る素晴らしいゲームでしたね
八村というより、ビールとラスがえげちかった
八村のピック&ロールってゴンザガの時よかった印象なんですが、やっぱりNBAレベルだとまた違うんですかね?
動画投稿BIG感謝です!! 先日B/RのRe-Draft企画で八村選手が17位にランクされており、あまりに過小評価されていると感じましたがいかがでしょうか??
今のイーストなら十分プレーオフを狙える実力がある。今後が楽しみになってきた。
《独断と偏見のタイムスタンプ》 【Post ‘em up!!(WAS vs POR)】 0:27 開始 1:53 八村選手 ┠3:21 オールラウンドディフェンダーの可能性 ┠5:13 リラードに対するDF ┠6:50 ヴァーティカルルールとは ┗10:20 オンボールDFによる好循環 12:05 リラードvs八村に仕向けるWASのDF 15:55 試合展開を決めた2Q 18:43 4連勝のUFG
いつも助かります。ありがとう
神!
数年前のMaui Invitational の決勝の終盤でも、 八村はDUKEのRJバレット相手に真上に上手くジャンプしておさえた印象を持っていました:)
ヴァーティカルルールのお話で思い出したのですが、今シーズンのレフリーの笛について質問です。オフェンスがドライブからリングアタックしてディフェンスがファールを吹かれる際に、レフリーの笛が1テンポ遅く吹かれること多い気がするのですが、何かルールとして大きな変更があったのでしょうか?ただの気のせいでしょうか?笑 教えていただけると嬉しいです。
プロセスは踏まれても気合いでフリー落とさせてるってことですね ハッスル製造機ワグナーとラスのによって覇気が増幅した八村のハッスルがベルタンにまで及んでいた 今日のベルタン不器用ながらもいいハッスルDFしてるように見えた 4Q前半八村がファールトラブルで出れない時間も一生懸命一丸となってDFしてたのが 今までのWASとは違うなと感じた 確かに与えたポゼッションは多かったのでそこはまだまだ改善の余地はあるのでしょうけど 気迫で相手を動揺させて本来の仕事させないのも大事なことなんだなと感じるゲームでしたね
4Qで八村君が高い位置からデイムに当たっていたのは、何でなんでしょう?どういう作戦? 教えて!クリスさん!! とにかく八村君活躍して買って嬉しい!
DEN戦でマレーにロゴスリー決められたから デイムはもっとそういうタイプの選手 特に3Q終わりもきっちりロゴスリー打つ化け物 ファールしない覚悟できっちり詰めないと打たれるからだと思う
分からないけど、ハッチがあの時間帯デイム抑えてたのが勝ちの要因だった
SAS時代のレナードをポポヴィッチHCが各チームのエースにぶつけた様に八村選手がDFでポテンシャルを発揮していくとこを見てみたいです!!
塁くんJPfilm見てたんじゃないか説
こっから連勝しまくってほしいですね!
ラスにも触れてー
ラス→八村、ビール→八村のダンク熱すぎましたね!WASのプレイオフが見たい!
@水面に映る小栗旬 BKNは恐らくバイアウト市場でディフェンス補強してくると思いますよ!
でも、プレーオフってDFが大事になってきますからねー。 どーなるんでしょう
1回戦でBKNと当たったら相性いいからわんちゃん、、、
いつも分かりやすい説明ありがとうございます!オープンショットの確率など、普通に試合を見ているだけでは気づけない部分を教えてくださるのは本当に助かりますし、いつもより楽しく見れます。ありがとうございます!!🙏
毎日、クリスさんの動画を探してる自分がいる!!
待ってましたー!!いまからみます
渡邊に触発されてファイトオーバーめっちゃしてましたね。今のウィザーズ最高すぎる
数字で見る八村選手の貢献度、とても分かりやすいです! BIG感謝🙏🙏🙏
勝った瞬間からこの動画待ってました! いつもありがとうございます。
次はいよいよキングとの対戦ですね!八村‼️‼️