に公開 2021/01/10
ばばしのトレーラー牽引免許合宿の場所が雪山なのでスタッドレスに交換しました!
↓ばばしの合宿前日パッキング動画
jpfilm.info/most/bideo/dn5ixLSaq6jTZmk
このチャンネルは
車系JPfilmチャンネルTNP Channelのたなぴーと
トラックJPfilmrばばしの2人のチャンネルです。
☆2人の紹介☆
TNP CHANNEL たなぴー
日産フェアレディZ33でDIYやサーキットでの動画を主に上げてます!
jpfilm.info/vision/leJjigGuvXslJzPvJU32GA.html
ばーしチャンネル ばばし
大型トラックドライバーで
トラック動画メインで上げてます!
jpfilm.info/vision/1ehCtrs06EDmCwu9MUXhhw.html
jpfilm.info/most/bideo/imprs8ao3o_NoKA
コメント数
たなぴーです。 普通車のタイヤ交換は2年ぶりくらいで基本を忘れておりました。 基本的な事が出来てなくて見てる方には不快な思いをさせて申し訳ないです。 ジャッキアップの場所、ナット外す締めるタイミング、トルクレンチの使い方が間違っておりますので真似しないようお願い致します。 元プロでもありませんし仕事も整備士ではないですが車系の動画配信している立場でありますので反省し次回からは基本的なことを忘れないよう作業していきます。
ベンツじゃない(゜ロ゜)いつの間に
この動画を見ている限り、ばばしーちゃん!めっちゃ可愛いのですけれどもねぇ!!❤️😊😍
鉄ホイールの貫通ナットでも、袋ナット(化粧ナット)でも緩みやすさは変わりません。きちんとしたトルクで締め付けてください。103N。 トヨタ純正ナット(ワッシャ-付)はテーパーナットとしてもご使用頂けますが、逆はだめです。
頑張って下さい
たなぴーカッコイイよ、手ぎわがいい
ばばしさんトラック乗ってた割にタイヤ交換が、、、
やり方を見ていると怪我するやり方で怖いな
ベンツどうなってるのか気になります!
太ったね
たなぴーよー、この前の巨乳のおなごと対応が全く違うから。
東北は冬スタッドレス履かないと犯罪者と一緒!会社乗り入れ禁止🚫ダゾ!
たなぴー、凄い☃️
自分でダメなのが分かっているなら動画は削除すべき ジャッキアップしたままナット緩めるとか タイヤかましててもやってはいけません
ベンツはー?
こんばんは! はじめましてノーストレックN3Iはオートバックスとダンロップのコラボのスタッドレスタイヤです!自分も使用して2年目ですけどぜんぜん問題ありません!
👏👏👏👍💃
おじいちゃんから貰ったベンツはどうなったん?
おらっちも、オートバックスの、スタッドレスタイヤ、履いてます!アイスバーンでは、まったく、ハンドル操作、ブレーキが、効きません!
東北はこの作業を春と秋にやります!でも1本でも出来たから凄い!
タイキックしたくなるぐらいのケツ(笑)
今けん引免許いくら位でとれるの 自分の時は「現金一括で払うから」で少しだけ安くしてもらって6万8千円だった… 年バレルるなw
かわいい、とっとうるー
ばばしさんカッコイイです!
ブリザックはすごい良いな! 知らんけど笑
型落ちべべべンツは?
バックスのタイヤ馬鹿に出来ないですよ👍 BSには敵わないけど〜使い方間違わなければ〜ちゃんと機能しますよ👍 ダンロップ系につくらせたOEMタイヤらしいですよ👍 クロスレンチやトルクレンチの使い方やホイールのセンター出しを教えてあげてよ😅 筋肉痛になるような作業じゃないんで💦
インパクトレンチがトルク足りなかったからもっと高トルクのインパクトレンチ買わなあかんね。 あと十時レンチで緩める時はジャッキでタイヤが浮かない程度に軽く持ち上げてから緩めてナットが緩んだらまたジャッキアップしてタイヤを浮かせて外したらええよ。
スタッドレスタイヤのほうがいいアルミ!あるあるですね!
安全のためにタイヤかますのは分かるけど、新品タイヤかますのはどうかと...。
韓国製の安っすいヤツですよ!命の保証はツイてません(笑)
ダンロップ製だよ?
アレ?メルセデスは??
ノーマルタイヤ外す時のナットの音がオーバートルクだなぁ
新品を積極的に傷つけていくスタイルww
間違った事あまり公開しない様にして下さい。ジャッキーアップする前に軽くナットを緩めた方がいいですよ。ジャッキーアップも下部で前は前 後ろは後ろでやるか、1本ずつ上げるべきではありませんか?トルクレンチもジャッキーを下ろしてからだと思います
ベンツは撮影用でカローラは足車なんか?
北海道でノーストレック履いてたけど全然問題なかったな。 たしかBSの生産ラインで作ってるはず... ばばし気をつけてね免許とってねー
ダンロップ製です
たなさん優しいね
その交換方法大丈夫ですか? サーキット走ってる方の教え方は、そうなんですかね? 怪我させるために、やらせてるのかな?爆
おじいちゃんベンツは…🙄
はばしさんの愛車カローラアクシオなんだw なんか意外w
ガンガン蹴るなや!
たなPって本当にばばしのこと好きなん?塩対応すぎん?
タイヤの値段=命の値段 車の性能は関係ありません、路面と接触してるとこは、 タイヤしかないのです。 運転気をつけて下さい。
合宿って北海道ですか? 大阪〜北海道まで車で? ヒェ〜!やるねばばしちゃん。
トルクレンチ二回しめたら 意味ないやん(笑)
牽引免許は俺も3年前に取りましたが、教習所で2週間くらいで終わりだましたよ^ - ^
こんばんは😄 いつも二人仲いいなぁ~💕 さすが、たなぴーさん手際がいいね💝 ばばしちゃん、牽引免許頑張ってね👍
ベンツどうしたんですか?
なんかオーバートルクやったような✨ラブラブタイヤ交換最高😃⤴️⤴️ お似合いやなー😃
たなぴーさんの人の良さ。 ばばしさんの人の良さ。 どちらも素敵です。🙌
自分も、もともと、15トンに乗ってたので懐かしく見てるけど、給料安いから女の子ならいいんかもっていつも見てます、事故に気をつけてね!
ばばし、たまに、かわいー
ばばしちゃんの作戦勝ち😊
ノーストレックはダンロップ製です。 バックスのちょっと値のはるアイスエスポルテの方はBS製です。
新品のスタッドレスタイヤ履きましたが、目的の雪道まで200キロあったので、余裕で皮剥き終わりました😆✌️ いぇーい!!
すごい!💘💘💘❤
たなぴさん、お疲れ様です😆🎵🎵 ばばしさんの、面倒ご苦労様です😆🎵🎵
ばばしさんの牽引合宿はどの車校ですか。GWの休みを利用して牽引を取ろうと思ってます。よろしくお願いいたします。
ねこネコこねこさん 多分、岡山県新見市の合宿場です
タナピー優しいじゃん。
ノーストレックは住友ゴムが作ってるオートバックスのPB商品ですが、パターンはダンロップのウインターマックスの前のパターンだったような気がします。
ばばし、何気にたなぴーさんの扱いうまいじゃん! 誉めて♂️を転がすタイプなんだね🤭🤣🤣
たなぴーさん🌺ばばしさん🌺 お疲れ様です🤗 たなぴーさん🌺優しいやん😊😊タイヤ交換一本だけ ばばしさん🌺にさせて😊あと、俺やろーかぁ?って🤗流石たなぴーさんやねぇ🤗これで ばばしさん🌺合宿に行けるね👍
たなぴーさんタイヤ交換お疲れさまでした。上着(ワークマンの?)脱ぐくらい暑かったんですね。 それにしても、最初の車の下にタイヤを下に入れるで、Zのタイヤをって(笑)新品のホイールをごりごりも笑いました。 これくらいのサイズのタイヤなら、靴のつま先に軽く乗せて取り付けの穴合わせすると楽ですよね。で、上のナットを先に軽くとめるかな。 なんにせよ、無事に教習所まで運転していってほしいですね。
トルクレンチ 意味無いくらい締めたねwww
そのスタッドレスはよくないよ。
気をつけて行って来て下さいね いつも拝見してます。
たなぴーばばしーお疲れ様です😁最後にタイヤZにあたるか思った😅流石にあてたらたなぴー怒るかな⁉️🤔
俺も若い頃は自分でタイヤ交換やったけれど、腰を痛めてからは、タイヤ屋さんで交換してもらっているよ😅
スタッドレスタイヤははきならし、しないと雪道ではタイヤの効き目がないです。新品を乾いた路面を60キロぐらいはきならし、しないと 行先が新潟や北海道ではないこといのる。牽引ワイヤースコップも必要
ばばし、こんにちは😊 山口は今回は大雪が降ったみたいだから、気を付けてね😅
この二人は!?彼氏彼女なん?
手順が色々怪しげな箇所がありますので教習所で教えられた事を思い出します🙋♂️ばばしさんのサーキットデビュー楽しみですね。耐久力と体重に関してはタナピー氏よりアドバンテージある気がします🙋♂️
合宿頑張ってね~♪(^0^)/
ど根性〇〇ちゃん
ばばしちゃんのタイヤ交換やば❗たなぴーさんやさしい😃あんなお願いされたら交換しますよねぇ~❤️ばばしちゃん合宿頑張れ💥👊😃
あれ、気のせいか、 ばばしちゃん痩せた? 合宿頑張ってね。
オートバックス・イエローハットなどのカーショップでは、 スタッドレスタイヤとホイールのセットを購入した場合は、 タイヤ交換を、お店でしてもらえます。
工賃別途ですけどね
有料ですか?
細かい事を書いてる人が居てるけど… 俺は気にしない! 頑張って投稿を続けて下さい!
たなぴーお疲れ様でした。ばばし様の車は、以前紹介していた、 車🚙とは、別の車みたいですね。九州地方も、久しぶりに積雪したので、 一部の交通機関に、乱れがありました。
雪道は気をつけて運転してね^_^
おめでとうございます~😄 ばばしさん、牽引ー免許頑張ってね🎵
たなぴーの北海道を華麗にスルーしたね🤣
お疲れ様でした⁉女房も自分でタイヤ交換をします😄監視付きですが😁
ばばしーさん たなぴーさん こんばんは 明けましておめでとう御座います。たなぴーさん早いですね。 かっこいいホイルですね。 カローラで、合宿に行くんですね。 気をつけてくださいね
ばばしさんフロントガラスにカバーするとフロンガラスの雪や凍るの防げますよ
筋肉痛、女子にわ可哀想安全運転行きましょうがばーればばしさん
意外とSなたなぴーさん(笑) ばばしど根性タイヤ交換
たなぴ〜さんばばしさんこんばんは、スタッドレスタイヤへの交換ご苦労さまです🤗たなぴ〜さん工具全部持っているのさすが💪ばばしさんこれで雪道大丈夫ですね🤩
ばばしちゃん可愛い❤❤❤❤❤❤
おーい
風!ひい
オートバックス ブランドΣ(;´Д`)
たなピーやるなー 整備士の僕より手際いいかもー
危なっ 基本がなっとらん 元プロならしっかり教えれや
ばばしちゃん🎵普段ならスタッドレスタイヤ必用ないけど雪山合宿だとスタッドレス必用ですね!新品タイヤで安心ですね👍️ 合宿気をつけて頑張ってきて🚚🚚💨
この動画あげたら叩かれるだけだと思うなぁ。 道民で自分で交換する人からしたら見ててみんなイライラしそう。道具の扱い方、タイヤの外し方、などなど基本がなってない!以上!!!
ベンツ乗ってませんでしたっけ?
私も今まさに山形の雪の中、けん引免許合宿中ですよー(^^) 逆ハンに苦戦中!お互い頑張りましょう!!
ジャッキあげる前にナットを緩めてからにしないと(笑) スタッドレスタイヤはBRIDGESTONEのブリザックVRX2がオススメです。
基本がなってない。着地した状態で先に一度緩めとく、フロアジャッキで耳上げしない、ホイール外れないならホイールナット1.2個かけてから軽く蹴るなど突っ込みどころ満載です。 視聴者が間違って真似しないよう注意書をお願い致します。
えぇ〜❓ジャッキアップする 前に ある程度ナットを緩めるのが基本でしょ(笑)
たかぴーお疲れ様でした。 ばばしちゃん、合宿気をつけてね😊