に公開 2021/02/22
【五右衛門風呂編】
第1話 jpfilm.info/most/bideo/aaWq3c5o2Z7Xq3E
第2話 jpfilm.info/most/bideo/aqOau6SosI7Pg3E
第3話 jpfilm.info/most/bideo/mnhqzKqgvqWZZaw
第4話 jpfilm.info/most/bideo/d2mWvKaI3Z2ng4o
第5話 jpfilm.info/most/bideo/Y5t308tgl6LDgJw
第6話 jpfilm.info/most/bideo/Y4CkmLdl363QcoI
第7話 jpfilm.info/most/bideo/gZ6e3Ml4nonYg6Q
◇メインチャンネル◇
jpfilm.info/vision/txx8JDiilyNt9DXPlvxwmw.html?view_as=subscriber
◇Twitter◇
mobile. masarumoritsuki
◇Instagram◇
masarumoritsuki
■コラボ等の個人的な依頼は
ohadamind@yahoo.co.jp
■お仕事のご依頼は
masaru@kiii.co.jp
■Kiii HP
kiii.co.jp
コメント数
動画見てたら、サンダーのとこでゴーグルしてないことに現場監督の実兄がぶち切れてて草
実家は未だに五右衛門風呂です! (浴槽はまるくないくて室内風呂だけど) 父親がタイル職人、後のお宅が大工さんなので、このシリーズ動画はささりますね👍👍👍 釜戸が崩れると泥で補強してますw 燃し木は乾いてないと燃えないし煙いし大変ですよね(((・・;) 少なからず知識があるので突っ込みながら楽しませて貰ってます! 完成が楽しみです! 頑張って下さい\(^^)/
保護具をちゃんと使用しろって・・・
マスクしないのほんま草 まあ好きにしたらええが これぐらいなら大丈夫やろ
今回2人?誰かいたね。誰だろ
悲しいお知らせ‼️ が…多すぎる💦 にしても、悲しさが伝わってこない🤔 むしろ、楽しそう😂
テキトーでーす で笑ったw
火がつかないってそりゃ~いきなり太い枝じゃつかんでしょw
側面施工を枠組み無しで ガンガンコンクリ練り込んでいく… 男らしいわ〜w
Can you put English subtitles for these kind of videos too? I love all your videos and I would love to know what you are saying in these ones too!! Thanks!
点で叩くんじゃなくて面で叩くんやで板とか置いて
最初からずっとマスクしろって言われてるのにしないのはなんか理由があるのかな?
建設業やってます。作業内容自体は現場でも何でもないし自宅なので全然そのままで良いと思います。むしろそのままで色々と経験値として積み上げて欲しいです! ただ、最低限防塵マスクと保護メガネは絶対付けて頂きたいです。塵肺になる可能性、飛び石での失明する可能性が大いにあります。
ちゃんと素人なのが本当に面白い。怪我だけはしないでね!
しっかり調べて勉強するか専門家の助っ人呼ばない限り一生完成しなさそう
コンクリ塗るやつ?ドラクエみたい
防塵マスクしてなくて心配だから低評価にしました(ごめんね)
当て木して叩けば割れなさそう
そんな所に焚き口作っちゃって色々と大丈夫?? そこに水溜まったら逃げ場ないし、 空気の流れが無くて火力出ないと思うけど… まだこれからの工程があったならすいません!
防塵マスクしようよ!
15.34😯🔥🏃♂️!!!😘
12:50 ここ使用者が労働者にやらせると違法行為。まじ素潜りできなくなるので
一見単純そうな五右衛門風呂ですらこれだけの有識者からの技術的・構造的アドバイスがあるの見ると 今のただの一般人が異世界転生とかなろうとかの状況に置かれても、実際には何もできずにモブ市民として一生そこで終えるしかないんだなぁと痛感させられるなぁ・・・ どんな大したことなさそうな事にも細かい叡智・経験が蓄積されすぎ
世話焼きの熟女に好かれそうなタイプ なんというか放っておけない
レンガ「多分ここってそんな切り方ある?」
いつも楽しく、拝見しています。失敗しても、くじけないで?がんばるところが、素晴らしいです。
十能をそうやって使う人初めて見た 笑 あと防塵マスクしてください。
失敗もやり直しも誰にも迷惑かけてないし良いんだけど、マスクはちゃんとしないと身体壊すよ。
マスクとかしろ!って言う健康面を気にするコメントだけ読んで言う通りにしてくれ。 他は自分が思うがままにやってけ!!笑
サンダーを片手でかける男
5:24「左側を上げる」と考えるより「右側を下げる」と考えた方がよかったのでは?焚口上部の「右側」をモルタルが柔らかい内に金津地などで水平器を観ながら叩けばいいだけなのでは?
耐火煉瓦の耐火性能が知れてよかった。
レンガを割ってモンゴリアンチョップを取得しようと奮闘するマサル氏😅
みんな心配してるけどマスクとゴーグルはして欲しい
火がついた時感動した🥺🥺
そこはかとなく滲み出る…失敗するだろーな感。ヒロミとかの技術知識の安心感とはまた違う面白さ
なんでこの人防塵マスクしないんだ
この素人DIYが勇気をくれます✨
マスクしろよ。潜水できなくなるぞ。肺細胞にミクロンのゴミがたまると若くて死ぬ。
彼はこうやって技術を身につけ、2〜3年後には立派な漁師小屋を自作するね。皆さん、暖かく見守って応援しましょう。ガンバレ!
キッチンのドアを直しませんでしたか?石でドアを閉めましたか?
確実にちょっと調べたら分かるやろって事コメント欄で指摘されてるからこの人はただのめんどくさがり屋 あとせめて調べないならコメント欄くらい見た方がいいw
苦労が、報われるといいですね・・・・あんたさんは、やっぱ、頑張り屋さん
皆さんがコメントしてるけどチャレンジはいいんだけど、焚き口の位置が〜⁉️ 灰を貯める空間が下に必要。薪は鉄のスノコに載せるように入れるはずなんだけど。空気が下から入って燃焼を助けるし。まあ、失敗したらやり直すしかないね。
はよ五右衛門風呂完成させて心霊部屋のお祓いdiyするの待ってゆw
水が足りなそうに見えますけど。 水とセメントだけのをノロって言うらしいですよ。
全然わかりません、おれわにほんじんじゃない、sub pls. Looks interesting 😯😯😯
五右衛門風呂と言うより釜戸!家畜の調理場
10:05~ この言葉で明日も生きてくわw
流石にグラインダー使用時は防塵マスクとゴーグルかけてほしい・・・ マサルの体が心配になる・・・
煉瓦職人です。 セメンもモルタルも硬すぎです。それより野外だと耐火モルタル溶けますよ。雨で。 セメン2.モルタル1で混ぜた物を使ってみ。思ったより水分加えないと固いし、 先に二つを別々に作り、作ったものを混ぜます。水はけ早いのでこまめに使う分をバケツ一杯分ずつ作りましょう。硬さはaitoさんの言う通りソフトクリームで。これなら外でも溶けずに使えるし薪くらいなら耐えると思いますよ。焚口の固定にモルタルはまずかった。強度ないよ。まだセメンのがましでした。キャスター使うのがもちベストだけどホームセンターだとないかもだからな。まあ頑張って作ってみたらいいさ!応援しますね。
わかんない事あったら結婚したばかりのグンマさんにお電話して欲しい
レンガの高さ調節するときは、木の板とか挟んで叩いた方が良いですよ!ある程度割れを防止できると思います。
すごいのはなんも下調べ無くやってる事(笑)ありえんけど(笑) でもそれがJPfilmrなんだろうな♪
人類が初めてモルタルというものを使い五右衛門風呂というものを造っていく動画。
ハイサイ呼ぼうや
いつもテキトー過ぎて失敗するのが目に見えてる
コメ欄に有識者が集まって、知識共有してみんなで作ってる感がいい
待ってました〜 したに砂利をひいて 砂1に対してセメント半分くらい入れるとうまく固まります。多分
作業する時には、まずメットを被るんだ。現場を甘く見てると大怪我するぞ!
ほんと漁以外は成長しない男だな笑
一生五右衛門風呂完成しない説
え、素人目に見ても、粉物のコンクリ扱うのにマスク一つすらしてないのやべぇ って思うんですが大丈夫なのでしょうか? 普通防塵マスクみたいなものをつけるような気がします。 肺に入ったら一生取れませんよ・・・ 最低限の知識もつけずに突貫でやるのは危険だと思います。 お友達や知り合いに土建屋の一人くらいいるでしょうから、お手伝いかやり方だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?
beforeの方が綺麗に見えるの草 がんばれぇーー!!!
見るにたえない動画・・・
今回の締めでいいね! 直接火の当たらないところは普通モルタルや普通レンガで、耐熱の必要があるところだけ耐火モルタルや耐熱レンガで良いんだよ。 って言うか、耐熱レンガを水に浸けろってコメント多いけど、耐熱モルタル使うなら火入れ硬化させるのに、水含ませてたらはじけるよ? 普通レンガに普通モルタルなら、硬化に水がないとくっつかないけどね。
失敗を繰り返して進んいくのが面白い スキルが上がったらまたやり直せば良いものができるしなお面白くなる
五右衛門風呂沸かして育った年代です。 焚き口の中広くした方がが釜全体に火が回り早く湧きます。
モルタル絶対間違ってて草
ハイサイ探偵団のピザ窯作りを参考にしたらどうかなって?
燃え尽きた薪をどうやってとるのか乞うご期待。
いっちゃん重要なところで分量適当なのほんまにおもろい
楽しく見てますが、もう少し安全に気を配ったほうが良いのでは? 取り返しのつかない事態にもなりかねませんしちょっと怖いです。
失敗は成功の素です。 頑張ってください。いつも応援してるよ!
動画待ってました! いつも楽しい動画をありがとう!
てきとーで好き
失敗から諦めずに再挑戦し続ける姿勢… 嫌いじゃないわ!(応援してます)
最終的にぶっ壊れて業者に頼みましたになる予感😂
建築に詳しい人が解説や考察を交えながらやるやつかと思ってたら素人が適当に作るやつだった
待ってました五右衛門風呂❣️もう首が長くなり キリン🦒になるところでした めっちゃ楽しみ
ヨネックスはいててびっくり
12:50 カメラアングルも大切ですが、しっかりと両手で持たないとグラインダーが石に引っかかった際に吹っ飛んで来るので手首捻挫や最悪指が吹っ飛ぶので気をつけてくださいね。
人の体、人の物、人の金だからつべこべは言わないけど、無謀と無知は違う 命に関わることは調べてわからなければ医者なり専門家に聞くべき
これだと最後風呂入った時のこぼれたお湯でたき口のところにお湯が溜まって火が消えてしまいそう。
レンガ濡らさないスタイル
鉄腕ダッシュの溶鉱炉作り見て欲しい
フィーリングでガンガンやってく感じがワイルドで好き。
今まで単管パイプで物作ったり木で階段作ったりしてきたけど、お店を移転するに当たってマサル動画を参考に、廃墟のような店舗を自力でやれる所までやってやろうと思った。 水道の時点で諦めがついて早速業者を呼んだ。 いかに、漁師が最強かを思い知らされたのである。 お仕事アカウントではJPfilmもやっているので、メイキングビデオだけはちゃんと作ってやろうと思ってカメラを回すことだけは忘れずに。 色々と参考になりますマサル師┏○ペコッ
12:58 マジレスすると保護メガネはしたほうが良いぞ。 特に切断、ワイヤーカップは危険。
五右衛門風呂で使うレンガは水に漬けてからやらないとモルタルの水分が持って行かれて脆くなりますよ!
一度失敗してからのメンタルがちょっとバケモノじみてる
この無鉄砲さがクセになる 人生もこのくらいてきと〜に、なんとかなる精神で歩んでいきたいね、なかなかできないけど
砂!
サブをめちゃんこ楽しみにしてます!
3段目からはコンクリで水平を調節すれば
モルタルと耐火モルタル半分づつで練るといいよ!このままでは外側は雨で崩れて内側は風呂水で崩れるよ〜!キャスタブル使うのが簡単でいいから!頼むからコメント見てくれ〜!
コンクリは、大家じゃなく(普通のセメント、砂、砂利、水)を混ぜよう1日で乾くよ
やっと更新きたぁぁぁぁぁぁ!最高
この人の動画まじテキトーだから最高におもしろいわ
建築勉強しろよ!by元々大工( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆