に公開 2021/01/19
ご視聴ありがとうございます。
◆見るものがない方用の別チャンネル◆
ゲームラジオ:jpfilm.info/vision/c0YFk6FXP4bc-MaM_EwOPg.html
ゲーム実況:jpfilm.info/vision/mkHVMNzSgoozLuD32kRQ-w.html
◆SNSなど◆
Twitter: @nakaido_F
連絡先:nakaido0913@gmail.com
※タレコミ、お仕事の依頼募集しております。
◆お買い物◆
amzn.to/3qF3skc
このリンクからAmazonでお買い物をしていただくと、Amazonさんの方から謝礼金がナカイドの懐に入ってきます。
そのお金でゲームを買うことが出来るのかどうか実験をはじめました。
◆JPfilm伸ばしたい方向け◆
youtube全書:note.com/nakaido/n/n37e8af22a4f2
◆資料◆
Game-i(よく引用している売上サイト。金額はどんぶり勘定。)
game-i.daa.jp/
DEAF KEV - Invincible [NCS Release]
jpfilm.info/most/bideo/e2OKms56mH-lin4
open.spotify.com/track/7MTZVw...
Itro & Tobu - Cloud 9 [NCS Release]
jpfilm.info/most/bideo/h6V9x8qp3o27nKw
open.spotify.com/track/7pPoBy...
#気軽にコメントお願いします!
コメント数
詐欺で売り、それを強盗する 対応してもなんか危ない会社だな、 多分売り上げはもう伸びないよ
なんで消費者庁なんだよ普通に警察だろ 不買運動とか反応が甘いんじゃないのか???
犯罪だよな 詐欺で売った商品を強盗だもんな
人によって価値観は違うけど、それにしたってバグが大量発生してるゲームに50万は入れられないな。人生で一番好きなゲームでやっと入れられるぐらい。てか、正直、ソシャゲに課金するより買い切りソフトの方がお得なんだよな
3:25 あれは痛いよ
中華系に手を出すこと自体間違えです。
ライコスユーザーもすごいが運営も偉いわ。 普通なら折れずに終わりだもんな。つーか6万円のものを1800円って閉店セールや福袋じゃあるまいし(笑)。 うまい話はないってことなんだという考えも持たんといかんね。
ほとんどのコメントが日本語不自由で草
課金システムにいい加減にやらないって考えは無いの?
俺もやってましたね!引退勢です!戻ることはない!数万課金してたけど闇すぎてやめた!
ユーザー強すぎわろた
オモロくなかったので1日で止めたわー笑
そもそも中華ゲーなどやるな。 お前らの落とした金の一部が中国の軍事費になるんだぞ。
オェェ。。。Tencentかよ。。
お客様は神様とは よく言ったもんですね
1840円で 売っていたのに 1300円で 同じのを売るんですか? 先に買った人 損するじゃないですか
これ日本でのサービス開始の時にyoutubeとかで散々広告流れてきて、聖闘士星矢は好きだからPV見てたらキャラの名前を余裕で間違えてた。 馬鹿にしとるやろと思ったから版権元にわざわざ「こんなテキトーなことしてるけどええの?」ってメールまで送ったけど、結局違う事で炎上してたんやな。 やってることテキトーだし、会社調べたら案の定支那だったしやっぱりやらんで正解だったわ。
見てて思ったけど不買し続ければ運営は何かしら手を打たないと行けなくなるから 不買って偉大なんだろうか………でも一歩間違えたらサービス終わるよな スチームではかなりおま国が多いなぁ PS4とかオンラインでゲーム知り場合課金要るけどスチームの場合課金要らないから その辺見てるのかな?
これはゲームに文句言って再生数稼いでるJPfilmr全般に言いたい あいつら文句言っても、結局廃課金配信してるからね
なんてわかりやすくまとめられた動画なんだ!
tencent .~~
ソシャゲに課金するのが間違い
聖闘士星矢好きだから事前予約して配信日に始めたけど、最初からギャラクシアンウォーズが団体戦になってたからそっとアンストしました笑
そもそもは開発が販売アイテムの数字を設定する時にA3個、B100個とするところを、A100個、B3個と打ち間違えてしまっただけですね。 だから返金しなかったのはともかく、アイテムの回収に関しては妥当だったと思いますよ。 技術的に可能かどうかは分かりませんが、ロールバックした上で返金が一番の対応だったのでしょうが。
アナザーエデン 思い出した
全くの素人で申し訳ないが、なんで聖闘士星矢のゲームが中国から販売????? 意味が解らない。著作権はどうなってるの??? 著作元にロイヤリティを正規で支払ってるって事? それともハリウッドみたいに版権を買ったの??? そもそも中華製に課金する自体が信じられないんだけど……
プレイヤーはいいカモだよなぁ …
素晴らしい!課金は食事と同じなので、いっぱい食べさせてもらうと嬉しいものです!
中国韓国 相手にしたらアカンのよ
ワールドチャットで燃えてたよなぁ。某サーバー元トップギルド長だったがプレイヤー減りすぎて辞めてしまった。
サムネを開脚パンモロに誤認識した…
中国が運営て時点でインストールすらしたくない
不屈が解放されたんですね。
やっぱり中国嫌いだなぁ
ウイイレの運営よりマシ
日本の作品なのに中華ゲーなのかい
運営は課金が命😍
BLEACHの動画の時に動画にして欲しいって言ったけどその時はまだこんな事件なかったんかな…
スカッとしました。不買した重課金勢が偉い
しばらくやってましたが、やめました笑 重課金ゲームでも構わないですが、詐欺はダメだ詐欺は
テンセントって時点で地雷だという事に気付け!
ああ、ユーザーの小宇宙が爆発してビッグバンを起こしたのか? さらにアテナエクスクラメーションの構えを取ったユーザー達に運営側が降伏した って感じですね?
🙄評価なんてどこぞのビルで一斉操作してると聞きますからね。未確認ですけど
スクエニのだったら不具合でしらばっくれただろうな、笑
でも日本企業運営のゲーム会社でもひどいとこってありますよね。 CAPCOMとか。 Steamのゲームが進められなくなるバグとかでも放置してもう販売後何年も修正しないから、 諦めています。 Steamからは、返金希望しますか?とかきましたが、 いや、治せよ、バグ。って吠えたくなりました。
海外ゲームはやらないに限る!!!
LC観よっと
中国に日本のアニメ・ゲームまで、支配されていってんだな
ffbe幻影みてるかー?
ライコスユーザー凄い・・・TOP10に入るような人まで不買運動・・・。 セルラン降下が目に見えると、わかりやすくていいな。
元々ソシャゲーなんてSaGiやんw ガチャで課金してもピックアップアイテム全然出さないし・・・ ショップアイテムの値段だって あって無いようなもん 架空世界に底なしに金を出す意味が分からん😐
さらに金取られてて草
このゲームやってみたけど原作大好きな自分からして勝手に原作のストーリー等を変更されてたし面白くなかったなー
最初の件は?
自分はアプリを開いたらデータが全て消えていました。
この騒動で辞めた人が真の勝ち組
イリュコネ (イリュージョンコネクト)が似た様な末路(ミチ)を歩みそうでw
中国の人でも、日本人的対応が出来るようになったんだ・・、 なんだか、中国の成長を感じます。 (てか、収益を考えているだけか)
最初はプレイしていたけど…途中で辞めて良かったと思った。
最終的にユーザーがお金払って解決w 長いスパンで考えると運営の損かもしれないけど 貴重なアイテムの価値が下がったのならあたらしく別のアイテムを実装すればいいだけだからなあ
引退しかけてます
そもそも中華ゲーやる奴がアホすぎる 情報リスクとか考えてないのかね
KOFASも成長システムがあまりにひどい改悪されてユーザーブチ切れで上方修正入った 泣き寝入りしないのは大事だな
ライコスライコスって響きがiQOSでタバコやめらんねぇよ…
中国なんてこんなもん。中華ユーザーもマナー悪い上ジャブジャブ課金して強いからタチが悪い。結託したユーザー様に拍手👏
そもそも中国にお金を流してるって事をもう少し考えた方が良いと思う………
このゲームの運営というか国というか人種?本当笑えますw物事の本筋を理解できないんでしょうね。そういう教育がされてないって怖い事だなと。今回はたまたまただのゲームだけど、今の社会情勢とかから鑑みてもかの国の怖さが分かりますね。
中ゲーやるほうが悪いまであるわ 学べよw
昔ガチャに入れ忘れてたは、するーされたー
←一回り上の世代( 'ω')
ライコスユーザー偉いみたいなコメ多いけど 中華ソシャゲに手を出してる時点でアレじゃね
背景としてこのゲームは中国版でも不買運動が起きて改善された過去があったのです
ライジング炎上。今のソシャゲ飽和状態だと、より条件の良いゲームに移っちゃう
こんな怪しい中華ゲーに課金する方が悪い
ミリオンライブの無料80連ガチャみたいなもんか
中華ゲーはしないのが吉
FFBEの運営は意地でも折れないのになあ。中国以外って事か。
13:15 自体→事態 じゃね
自分もリリース1か月でアンストしたな。 神秘商店マジで意味不明だった。 期間限定で実装した高レアキャラを次の月で数百円でばら撒いたりな。 不具合も多くて、問い合わせても反応ないのが不透明すぎて無理だった。 ただ、ゲームの質自体は良くて黄金聖闘士を動かすワクワク感あったから本当に残念。 敵キャラも雑魚キャラもまんべんなく使えたりして凄く良かったのに。 オリジナルキャラには萎えてたけど。
ゲーム自体は面白いってことなかな?
金持ち企業だから出来たこと。 これに期待して他のゲームでこういう運動起こしても何も起きないよ。 Tencentって会社がどれだけでかいかを調べてからこの動画見た方がいい。 変な勘違いが起きる。
確かに素晴らしい結果に思うが 逆にそれだけ重大な事が起きたわけで 全員がこのゲーム終わったと思ったなら 不買くらい賛同するし、そういう事じゃないかな
問題の本質はゲームに課金するバカが多いこと
日本の公務員にユーザー多かったんじゃないの? コロナ前から給料右肩上がりの職種だし。 事態がスムーズに動き過ぎてる気がしないこともないし、IP/ユーザー層とのマッチングを考えるとね。
激安課金出来たからって許すなんてユーザーが馬関んじゃない?
くそ過ぎてサービス開始から1ヶ月ぐらいで辞めたんだが辞めて正解だったわw
いつも思うんですが、炎上ってtwitterとかのSNSで騒ぐだけ?公式サイトとかのメールフォームから送ってるんかな? SNSで騒ぐだけだったら運営の反応鈍いのは当然だと思うんですよね。 SNSだと楽だからそこで書いてよしで済ましちゃう人もいそうだけど、運営になにか言いたいなら運営にメール送らないと。
わかりやすかったです!
まとめ 中華はやべえ(笑)
知らなかった事件ですが凄く解りやすい説明で最後まで見てしまいましたヽ(´ー`)ノ
まあ年内以内にサ終するだろうからもう触れる必要はないだろうね。
声を上げて、不買すれば、運営が変わることもあるんだな。
まぁ即見切りつけて良かったよ…
行儀のよいユーザーが多いライコスw
炎上は公式を動かす……大事だな覚えとこ
時代の変化かなあ。昔なら2(5)ちゃんで騒ぐのが一般的だったけど火消しがいて中々成功しなかった。ツイッターで火消しは難しいもんね。あと多分誰かしら通報したんじゃないかな。通報すると電話で事情聴取されるらしいから現場に上から指示が出た事も考えられる。
今こんな事になってたんだ。けっこう前に辞めてたからストレス溜まらずにすんだ。聖闘士星矢を汚すんじゃないよ。
14:00 「ユーザーに酔って違う」誤字ありました
ソシャゲーはプレイヤーと運営のエゴシエートが真のゲームである
中華もおわりやな
ソシャゲはもうプレイすること自体が負けだとはっきりわかる事例。ソシャゲなんて最初から絶対やらないのが正解。