朗読の音声の後ろの音がRED中村さんがラーメンを食べる動画のBGMにしか聴こえない呪いをかけられた
削り部分少し残しておくと中二心くすぐられて好き
バースト版のギャラペガアニメの何か青くてデカい塊が回ってる感が出てて結構好き
令和になっても「ちょっとしょぼいロボ」にはリベット留めなんだなwww なんだろうなこの相性の良さ?
これ買えなかったから慰めてくれ……
サプライズありましたねw(リアライジング)
俺はウインダムも好きだ~
俺のやつは右も左も空転しなかったよ
商業的な理由で味方ロボ怪獣導入されたらしいけど、確かにこれはちびっ子欲しくなるわ
マーカーセーテー
手回しエルドラゴ懐かしいなぁ。小学2年生の時駄菓子かけたなぁそのとき手回しでエルドラゴ友達やってていや馬鹿だなぁって思ったけど普通に負けた
6:41 すき
ヨウコ先輩がカッコ可愛すぎた。
これめちゃ良かった。ハルキのセリフの1部にセブンガーの中からZになる時のゼットライザー起動音なるの1番好き。
関節が浮き輪に空気入れるポンプみたい
最初見た時「ポンコツやんけ!対して強くないし、2号機強いし、こいついる? 最終話後「お前が特空1号だ。ありがとうセブンガー。」
またこのコラボがみたい
11:42
セブンガー今の所 ソフビが4種 アクションフィギュアが2体 プラモが1体 っていうほんとに革命的な人気キャラにになりましたよね!
ゼロG?アタック?サムライ? イフレイドかな?
レオトイさんの紹介するホドゲはおしゃれ度も高いが値段も高い…まぁ買うんすけどね
ガチのバースと
タイムアタックモード、カップ麺のお供にええなぁ
1年前の特オタにセブンガーが大人気になるぞって言っても絶対誰も信じなかったと思う
ディスクたらし
1:50 危なかったが全然わかんない… 左上においてまるで揃えようとしたってこと?
縦のリズム。
ギミックがパチの役物のそれなんよw
アルティメットルミナスシリーズと並べても良さそう
やっぱみんなで盛り上がるボドゲ最高すぎるwwwwww
このアイテムはブンドドが捗る
最初このセブンガー系が出た時にきっと噛ませとかウルトラ中心になるだろうなーって思ってたけど割と第一話からその印象は薄れてた気がする(主人公がウルトラマンとこれで共闘してたことが影響大きそう)。 ここまで愛されるとは、さすが製作陣.......
4:48 「これと同じくらい人気の期待」とはなんだったのでしょうか・・・
セブンガーはめちゃくちゃ活躍したよなぁ……良き BGMとか効果音もあると感慨が一段と深い
普通のカードゲームだとパックを開けたら終わりだけど、マジカパーティは開けた後も楽しめるし戦ってる最中にも新しい変化を味わえる。素晴らしいアイデア!!
セブンガー再販とセットでガンマフューチャーも売ってくれないかな(無い)
この特撮感しっかり出してる造形やばー… 特に掃除機みたいな蛇腹で出来てる関節部が好き
かっこかわいい
ウルクロZじゃ満たされないからまたゼット見返そうかしら
俺の初光る!鳴る!及びプレバンの人生初購入はこいつになりました 2次だったからまだ来てないけど気長に待つぜ
9:43起きたねいろいろ
06:23 相手の急所に攻撃したあとのキメ顔がツボった
こんなんもうほぼSHフィギュアーツじゃんね、最高
Zのロボットは噛ませ的なポジションではあるんだけど不思議と弱いってイメージは無かった
Nがこんな感じの玩具で遊んでたの思い出したわ
マグネベイのブレードベース組み立てる時のコアがパチンと吸い付くあの感覚 世代ならみんな好きなはず
めっちゃ音質悪いし声もbgmも字幕も入ってなかったような人がまさかあそこまで進化するとは・・・
机の柄も相まって黄色がパイン飴みたい。 ドーナツ的な
このゲームサイコロ6個あれば出来ね?
俺の周りではベタベタになるの嫌で誰もグリス塗ってなかった… つーか多分仮に俺の地元で塗ってる奴いたとしたらスタジアムの持ち主に使用禁止にされてたと思うわ
腕が飛ぶだと⁉︎(ウルトラマン知らない)
入り方がS.H.フィギュアーツみたいだ…
これなつかしいいいいいいいいいいいいいい
レビューしてくれる人少なかったので助かる
全然関係ないけどウルトラエース(ウルトラマンエースの没デザイン)とゼットさんめっちゃ似てない?
単4一本で動くと聞くとゾイドを思い出します
相変わらずうるさい
大きさはウルトラアクションがあると割と丁度いいのかな
セブンガー かわいいし 強いし かっこいいしで最高かよ
カッケェ!
権利関係でしっかり流せなかったんだろうけどBGMと平行して台詞喋ってくれるの偉すぎるんだよなコレ
最終話のドリルが付いてないのがちょっと残念な気もする
セブンガーカワイイヤッター!
Zさんのアーツ出てるし、それと並べてもいい感じになりそう 同じサイズ感のウィンダムも欲しくなる
(´・皿・`)
タイムアタックモードのおかげで カップヌードルの3分が夢の時間に。
ダイナゼノンも見ましょうぜ
タイマンのボドゲも良いけど大人数でやるのはもっと良い。
ニッパーはちゃんとしたものを買った方がいい、それは本当にそう
あの叫び声、チェストって言ってたんだ… なんて言ってるんだろうってずっと思ってた(´・-・。)
セブンガーは通常のショボンガーと頑張る時のシャキンガー(勝手に呼んでるだけ)は目が違うだけなのに印象全然ちがくていいよなぁ
ゼットさんを呼ぶ時はやっぱりさん付けになるよね
ガッシリ握って遊べるのにディテールもしっかりしてるし音声も出るとかいういいおもちゃ。 高いだけあって正直フィギュアーツ要らんレベルなのよね
ちょうど金なかった時期で買えなかったの死ぬほど後悔してる い、いいもーん別にフィギュアーツ予約してるし(虚勢)
セブンガーのタイムアタックモードラーメンタイマーとして使ってる。待つ3分が楽しくなる。
発光してる風の目があったら一億600点だった
6:14 ゼットさんのゼットさんが!?
◎皿◎
15点欲しいならバーに近い方が狙いやすそうだな
個人的にドリル鉄拳とバコさんの音声欲しかったね
それ思ったけど予約開始した時は最終回より結構前だったから仕方ないですね😥
セブンガーァファイトォォォ!!
コメント数
朗読の音声の後ろの音がRED中村さんがラーメンを食べる動画のBGMにしか聴こえない呪いをかけられた
削り部分少し残しておくと中二心くすぐられて好き
バースト版のギャラペガアニメの何か青くてデカい塊が回ってる感が出てて結構好き
令和になっても「ちょっとしょぼいロボ」にはリベット留めなんだなwww なんだろうなこの相性の良さ?
これ買えなかったから慰めてくれ……
サプライズありましたねw(リアライジング)
俺はウインダムも好きだ~
俺のやつは右も左も空転しなかったよ
商業的な理由で味方ロボ怪獣導入されたらしいけど、確かにこれはちびっ子欲しくなるわ
マーカーセーテー
手回しエルドラゴ懐かしいなぁ。小学2年生の時駄菓子かけたなぁそのとき手回しでエルドラゴ友達やってていや馬鹿だなぁって思ったけど普通に負けた
6:41 すき
ヨウコ先輩がカッコ可愛すぎた。
これめちゃ良かった。ハルキのセリフの1部にセブンガーの中からZになる時のゼットライザー起動音なるの1番好き。
関節が浮き輪に空気入れるポンプみたい
最初見た時「ポンコツやんけ!対して強くないし、2号機強いし、こいついる? 最終話後「お前が特空1号だ。ありがとうセブンガー。」
またこのコラボがみたい
11:42
セブンガー今の所 ソフビが4種 アクションフィギュアが2体 プラモが1体 っていうほんとに革命的な人気キャラにになりましたよね!
ゼロG?アタック?サムライ? イフレイドかな?
レオトイさんの紹介するホドゲはおしゃれ度も高いが値段も高い…まぁ買うんすけどね
ガチのバースと
タイムアタックモード、カップ麺のお供にええなぁ
1年前の特オタにセブンガーが大人気になるぞって言っても絶対誰も信じなかったと思う
ディスクたらし
1:50 危なかったが全然わかんない… 左上においてまるで揃えようとしたってこと?
縦のリズム。
ギミックがパチの役物のそれなんよw
アルティメットルミナスシリーズと並べても良さそう
やっぱみんなで盛り上がるボドゲ最高すぎるwwwwww
このアイテムはブンドドが捗る
最初このセブンガー系が出た時にきっと噛ませとかウルトラ中心になるだろうなーって思ってたけど割と第一話からその印象は薄れてた気がする(主人公がウルトラマンとこれで共闘してたことが影響大きそう)。 ここまで愛されるとは、さすが製作陣.......
4:48 「これと同じくらい人気の期待」とはなんだったのでしょうか・・・
セブンガーはめちゃくちゃ活躍したよなぁ……良き BGMとか効果音もあると感慨が一段と深い
普通のカードゲームだとパックを開けたら終わりだけど、マジカパーティは開けた後も楽しめるし戦ってる最中にも新しい変化を味わえる。素晴らしいアイデア!!
セブンガー再販とセットでガンマフューチャーも売ってくれないかな(無い)
この特撮感しっかり出してる造形やばー… 特に掃除機みたいな蛇腹で出来てる関節部が好き
かっこかわいい
ウルクロZじゃ満たされないからまたゼット見返そうかしら
俺の初光る!鳴る!及びプレバンの人生初購入はこいつになりました 2次だったからまだ来てないけど気長に待つぜ
9:43起きたねいろいろ
06:23 相手の急所に攻撃したあとのキメ顔がツボった
こんなんもうほぼSHフィギュアーツじゃんね、最高
Zのロボットは噛ませ的なポジションではあるんだけど不思議と弱いってイメージは無かった
Nがこんな感じの玩具で遊んでたの思い出したわ
マグネベイのブレードベース組み立てる時のコアがパチンと吸い付くあの感覚 世代ならみんな好きなはず
めっちゃ音質悪いし声もbgmも字幕も入ってなかったような人がまさかあそこまで進化するとは・・・
机の柄も相まって黄色がパイン飴みたい。 ドーナツ的な
このゲームサイコロ6個あれば出来ね?
俺の周りではベタベタになるの嫌で誰もグリス塗ってなかった… つーか多分仮に俺の地元で塗ってる奴いたとしたらスタジアムの持ち主に使用禁止にされてたと思うわ
腕が飛ぶだと⁉︎(ウルトラマン知らない)
入り方がS.H.フィギュアーツみたいだ…
これなつかしいいいいいいいいいいいいいい
レビューしてくれる人少なかったので助かる
全然関係ないけどウルトラエース(ウルトラマンエースの没デザイン)とゼットさんめっちゃ似てない?
単4一本で動くと聞くとゾイドを思い出します
相変わらずうるさい
大きさはウルトラアクションがあると割と丁度いいのかな
セブンガー かわいいし 強いし かっこいいしで最高かよ
カッケェ!
権利関係でしっかり流せなかったんだろうけどBGMと平行して台詞喋ってくれるの偉すぎるんだよなコレ
最終話のドリルが付いてないのがちょっと残念な気もする
セブンガーカワイイヤッター!
Zさんのアーツ出てるし、それと並べてもいい感じになりそう 同じサイズ感のウィンダムも欲しくなる
(´・皿・`)
タイムアタックモードのおかげで カップヌードルの3分が夢の時間に。
ダイナゼノンも見ましょうぜ
タイマンのボドゲも良いけど大人数でやるのはもっと良い。
ニッパーはちゃんとしたものを買った方がいい、それは本当にそう
あの叫び声、チェストって言ってたんだ… なんて言ってるんだろうってずっと思ってた(´・-・。)
セブンガーは通常のショボンガーと頑張る時のシャキンガー(勝手に呼んでるだけ)は目が違うだけなのに印象全然ちがくていいよなぁ
ゼットさんを呼ぶ時はやっぱりさん付けになるよね
ガッシリ握って遊べるのにディテールもしっかりしてるし音声も出るとかいういいおもちゃ。 高いだけあって正直フィギュアーツ要らんレベルなのよね
ちょうど金なかった時期で買えなかったの死ぬほど後悔してる い、いいもーん別にフィギュアーツ予約してるし(虚勢)
セブンガーのタイムアタックモードラーメンタイマーとして使ってる。待つ3分が楽しくなる。
発光してる風の目があったら一億600点だった
6:14 ゼットさんのゼットさんが!?
◎皿◎
15点欲しいならバーに近い方が狙いやすそうだな
個人的にドリル鉄拳とバコさんの音声欲しかったね
それ思ったけど予約開始した時は最終回より結構前だったから仕方ないですね😥
セブンガーァファイトォォォ!!