■デーブ大久保 プロフィール\n2020年6月〜JPfilmを始めることにしました。\nプロ野球界の現在や過去のエピソードを幅広く配信していきたいと思います。\n2008年西武ライオンズ日本一一軍打撃コーチ、元東北楽天ゴールデンイーグルス一軍監督\n\n■デーブのさぶちゃんねる\njpfilm.info/vision/1tLZWQ9KD0jTIiqxH0LEjw.html\n\n■デーブ・ベースボールアカデミーHPはこちら\nwww.dba-school.jp\n\n■デーブの部屋(Blog)\nyasuzo-29.com/\n動画を見る時間がない人はブログをチェック!\n\n■撮影場所 新橋の居酒屋 肉蔵でーぶ \ntabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13193033/\n\n【Twitter】\nデーブ大久保(@DAVEOHKUBO)\n➡︎twitter.com/DAVEOHKUBO\n\n講演や広告掲載など、お仕事の依頼は
[email protected]までご連絡ください。
コメント数
完全試合なんてやっちゃえばいくら話し膨らましたって良いよね、それに面白いし。
有名な話だけど、ご本人から聞くと臨場感がありますね。人って単純なんですよね。難しく言う必要はありませんね。 それにしても槇原さん、話が面白すぎるわ
あの完全試合、観ている側も一番緊張した試合だったなぁ。 落合がファウルフライを取った時、立ち上がって万歳してました。 その後、それにまつわる逸話を聞いて、色んな意味で二度びっくり(笑) それにしても、ネタ尽きませんねぇ。こうなったら、いっそ準レギュラーで!
デーブさんは相手の魅力を引き出すのが本当にうまいですね。 田尾さんもデーブさんも尊敬します。
槇原さんは、同級生でご活躍がうれしいです。小、中学校で私と一緒に野球をしていた同級生が報徳学園に行き、春の選抜甲子園で、槇原さんに負けた時から、凄いピッチャーのイメージです。プロ野球でも活躍し今現在もプロ野球関連の仕事しているのは、素晴らしい。しかも、面白い。若い頃から全然、変わらない。口が達者だなあ!槇原さんは、機嫌が良いのいいな。劣等感が、無いと思う。野球エリートなんだろう。今のままの槇原さんが、良いと思う。デーブさん、槇原さんをお呼び頂き感謝します。人脈が素晴らしい。槇原さん、還暦を機にデーブさんのおっしゃる通り、ユニフォームを着て下さい。コロナ禍が、終焉したら、球場に足を運びます。槇原さんのコーチ論、惜しみ無く、選手に教えてください。槇原さんは、絶対、コーチするべきです。槇原さん、面白すぎるよ!
槇原さんって固い人だと思ったけどむっちゃ面白い(^-^) 久々に笑えた((o(^∇^)o))
選手の性
かもしれない運転では?w まだまだ聴きたいッす! マキさん酔いすぎwww
いやぁ。パーフェクトのモチベーションが外出禁止解除だったとは。それにしてもすごい集中力です。槇原さんの門限違反を徹底的に取り締まっていたら、あと10回か20回パーフェクトしていたかもしれませんね!
やっぱり槙さんはコーチよりもテレビの方が稼げるよ。 話がおもしろすぎる!
槙さん最高でした!おかわり!
槙さん、本当に話上手いですね。引き込まれる。。。再生時間があっという間、、、
地上波でも全然いける。
FAは中日から誘いがあったと前言ってましたね
完全試合やったピッチャーから 「どうでしたか?」 って言われたマネージャーも二度とない経験だろうな。
もうこれだけやれば、解説者・タレントの席には必ず戻れる。ユニフォームを来てほしいですね。
斎藤さん伝わってますか?わかります?辞めろって言われてるんですよ?素人の球になったらプロではないですよ?
もっと評価されても良い投手
完全試合は、高校の練習が終わり帰宅して夕食を食べながら見ていた記憶があります。最後のファウルフライが落合さんのミットに収まった瞬間は飛び上がるほど嬉しかったです。記念カードも買って今も大切に持っています。
清宮はセ・リーグの広島辺りにトレードしてもらえばブレークしそうな気がしますけどね
槙原シリーズ、一体どれくらい続くんだろってくらい面白い。 毎回外出禁止を食らってたら、金田さんも超えてたんじゃないか? これだけネタが多くてトークが上手い元選手、ちょっといないよな。
2Oppai.com z
😁😁
パーフェクトのカッコいい姿とバックスクリーン3連発のようなカッコ悪い姿の両方で印象深いのはある意味名選手だと思う。
2Oppai.com l
いちこめー
マー君取るために20億かけるくらいなら、5億円の外人3人とって欲しい
コメントだけ見てると愛ちゃんチャンネルだ(笑)
あら、まあ、 取手二校 石田さん そうだったんだ。。。 ボルタリンか、、
とりあえずタカシに弟子入りじゃろ。3年前ならアッベでも良かったんじゃけど。
若さ故の時間的余裕から来る必死さの欠如でしょうね。 野球に限らずこのタイプは埋もれて行くケースはママあります。
いいお話ですね☺️ 木村拓哉さんが篠原ともえさんにプレゼントしたハーモニカをデーブ大久保さんが無理矢理取り上げて唾液まみれにされて木村拓哉さんがブチ切れされてた記憶が蘇ります☺️
感動をありがとうございます!!
どこの世界にも天才と称されながらも大成しなかった人は沢山いました。それは、才能に溺れてしまって精進不足になったり、不慮の事故に巻き込まれたり、対人関係による精神的不安定であったりと色々な理由があると思います。 結論的に、大成しなければそれまでの人であったということです。 大成しなかかった人は『消えた天才』扱いにしかなりません。小園選手も『消えた天才』扱いになりたくなければ、やるべきことを全うするしかありません。
意気込みすぎたと言う割に巨人の選手からは全く意気込みは感じんかったけどな。 寧ろホークスの方が、一塁までしっかり走るとか声出しとか意気込んでた気がするけどな。
清宮は成長している感じがしないのが一番の問題だと思う
デーブ酔ってるの?笑
おもしろい
全盛期の西武は強すぎて大嫌いだった。
ソフトバンクは打順やメンバーがコロコロ変わるから最強打“線“というのとはまた違うと思う。よって西武
須藤軍曹懐かしい…ミスターの裏話を知る事が出来たのも嬉しい…これからも楽しみです。ありがとうございます m(__)m
いつも、楽しい話を有り難うございます。 私は1963年4月生まれなので本当に話が面白く、懐かしいです。 今、コロナ禍で家にいる人が多いと思いますのでこのチャンネルの話を聞いて明日から頑張れる自分となって下さい。
種から外は皮だよ皮。 これはいつか言ってみたい…w
まー君帰っておいで👌 楽パのレフスタから全力応援しますよ👏👌⚾️
当方我が国の野球の発展を心から祈る60歳前のオッサン。結論はデーブ氏大好きじゃ! いつも動画を楽しんどるよ。デーブ氏の謙虚且つ軽妙なトーク力にはいつも惹き込まれとる。今後もNPBの裏話など様々な話題を提供してください!
巨人は対策みたいなものは感じなかったな。普通にやってあれよあれよで4たてされた。
藤田監督のピッチャーを我慢強く育てるやり方は、本当に勉強になりました!
名将とは言われなかったけど、明将でしたよね。
個人的に嫌いなタイプだから欠点しか見えない野田⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️
マスコミは面白おかしく書こうとするけど、デーブさんの言う通りだと思う。 プロ野球の選手なんだから私生活でどこの誰と付き合おうが、No.1のプレーや姿勢が見せれれば問題無いと思う。 小園はプレーや姿勢が足りていないだけ。 頑張れ!小園海斗!
いつもネットワークを活用した取材に基づくリアルな話、新聞より正確な話を楽しく聴かせていただいています。 よろしくお願いします。
この怪我の時か、渡辺徹に誘われて草野球しに行ったの。
80年代〜90年代前半の西武黄金期の主力選手で西武で現役終えたのって伊東だけだよな…工藤、渡辺、石毛、辻、清原、秋山はトレードだけど…
来週はラジオ出演ですね。
実力足りてないのに若いスター使え!は他でもあるからなぁ ベンチでなく球団に失望したわけか
他の正捕手不在のチームに行けば良かったのに
怪我しなければもっと成績残せたんじゃないかな
これって何だか、 「高学歴で就職が決まらない時の愚痴、に似てる。」 そういう連中は採用相手に、 「能力を見てくれ。」だの、 「数字で見てくれ。」と吠える。 でも、今も人事に「人柄採用」があるのは否定しないし、むしろ正しい。 能力至上主義を声高に唱える連中は、 現代どころか江戸期の官吏にすらなれないのだろう。 江戸職の幕府トップに侍る人物(老中クラス)に、 「確かに能吏を採用するにはその能力が大事。 では、我が家の玄関先に、 ”身なりを整えたそれなりの能力の者”と、 ”身なりに無頓着な切れ者”が並んで訪問したとして、 あなたはどちらと面会しますか?」と問うた例がある。 人事の責任者として、どちらを選ぶか。 当然前者だと。 能力を大事にするのは構わない。 その能力を相手に見てもらうための最低限の外面は必要だ、と。 今回の話で言う元気や覇気もそうだろう。 アマも含めて前時代的と揶揄される「声出し」にしても、 ただ無言でベンチに座ってる選手と、 ”(ヤジは論外だが)声と拍手で鼓舞する”選手。 当然監督コーチなら後者を使いたくなる。 使ってからの能力は、あくまで”使われてからの評価”で、 そこで使われないのは、能力以外に使えない問題があるからだ。 どんな世界でも、 「エリートよりベテランを遇する。」 小園海斗という、高卒ルーキーから鳴り物入りで、 同窓の先輩らからも最大級の評価を受けた選手がなぜこういう待遇か。 そもそも、 「スカウト・ドラフト指名を受けて入団する選手に、 使ってみて(指名順位ほど)大きな差なんてないよ?」 そういう世界なんだろう、プロスポーツは。 長文失礼。
こんな話が聞けるようになる良い時代だよなぁ こんなトレード今なら確実に大炎上して謝罪する事になる 殿様商売だったんだなぁ
内野手、高卒は3年、ないし4年見ないと無理だよ。 高卒でレギュラーなんて清原くらいでしょう。 清原見たらやっぱりバケモノだよ。 まだまだまだ、全然まだまだですよ。 立浪さんだって一年目は無理して使って 後年何とか使えるようになっただけで 初年度はきついですよ。 高卒なんですから長い目で見ましょう。
そう考えると坂本も凄いな
かかわいい
ウエスタンで打率2位、フェニックスリーグでも成績良かったのに、覇気がないだけで2軍? 俺には理解できないなあ
そもそもショートとして守備力がまだ一軍レベルに無いように思えるけどな
野球界では江夏さんが飛びぬけちゃってて他の人は堅気だよね しいて言えば松永さんと斉藤明夫さんかな? それとヤバいのはカープ長嶋さん
仁志は巨人ではセカンドでしたが常総学院時代はショートでしたね 常総学院とは地区も一緒だったので何度か試合しましたが腰が低くて守備範囲がめちゃくちゃ広かったです 体型的には小園と同じぐらいだと思うので学ぶところは沢山あると思いますね
エモヤンのあの発言とウーヤンのあのプレーが全く同じ日ってミラクル
槇原めちゃくちゃ面白いじゃんかw
田中を使いたいだけだろ。3連覇の功労者だから。打ってもない、守備も悪い、そんな田中を使い続けてるともっと弱くなる。強いチームならまだしも、弱いチームなんだから競争意識を持たせないといけない。あと、オリックスもそんな感じ。チーム内の競争意識がない。 by巨人ファン
コロナの時代だったらwww
気付いたら来年再来年活躍してるよ
馬鹿にされているね
当時のドラフトから一番見たい選手は小園!俺の見る目が無いのか?巨人ファンより
野球じゃなくてTikTokで飯食べていけると思います。
阪神ファンにとって、田中より小園のほうが怖さがあるから、2軍でくすぶってるほうがありがたいけど、もっと代走や守備固めで失敗させるべきだと思う。そのぐらい素質はある。案外、21年は横浜の森のほうが使われてるかもしれない。←個人の予想。阪神の失敗は、大学や社会人のエラーだから許されないし、北条なんてどう考えてもノックの量の少なさと守備範囲の狭さにくわえて送球の不安定さで、サードも守れるかいや守れそうもないかもしれない所まできてるし、打撃も下降ぎみでバントの失敗も目立つし、そろそろやばいかもしれない。唯一救われるとしたら、内野の右打者が極端に少ないってだけか(笑)
小園君は超一流選手になれる素質があるとずっと思ってます。 若気の至りで済めばいいけど、このままやったらオコエみたいになっちやうのかなぁ。 プロ野球で実績のある佐々岡監督やデーブの話しを素直に聞いて欲しい! なんか目標を見失ってるのかぁ😥
そりゃ、プロに入れば、皆ヨイショや接待しまくりだろ。それで自分を見失わないかじゃね。
せんだみつお久し振りに見た。
ガンバレデーブ 俺もエバラキ なまるよ 仲良くやるべー
斎藤投手本人からすれば、馬鹿にされてると思うかもしれないですけど、引退するつもりがないのですから、この方法でやってみたらどうですか?
元気があれば何でも出来るわけやない。でも元気がなければプロアスリートなんてできんやろ。
元気が有れば··· 何でも出来るチャンスが有ると言う事。 小園その元気が無いのだからチャンスを潰したのでしょう。
デーブさん、今日届きましたよー! 最高に美味しそうです! そしてめちゃくちゃ嬉しいプレゼントも...みなさんお楽しみに! あした食べるのが楽しみです!!!
巨人のH〇R〇監督の過去に関してはなんでどこも突っ込まないんでしょうかね。
シンプルに他の選手より下だからでしょ。今は
やっぱり、監督が見に来たらアピールして「監督!僕をもっと見てください!」っていう気でしょうね。せっかくの素質がもったいないですね。