あそこ………Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)エッ?エッ?ナニ?Σ(º ロ º๑)シカ! 三つ葉ってメッチャ好きです。 美味しそぉ〜(゚A゚;)ゴクリ イカワタも大好き。 大根と味噌汁にして食べますψ(`∇´)ψ
アオリイカって、食べたことないんです。 今度、スーパーで見つけたら買ってみま〜す╭(。•ㅂ•。)و ̑̑
お店でも見たことないくらいデカ!! 心臓がバクバクしてドキドキして、ワクワクして忙しいです(o ̄∀ ̄)ゞブリノオサシミクイタイ…
from the USA I love watching Japanese fishing videos because the fish are so different and these videos give a lot of ideas plus I think the Japanese with everything they do put they’re soul into it
何とキチンとしてて 器用な方でしょう。 今では、夫もすっかり くーねるさんのファンになり時間さえあれば TVで観ています。 つわぶきは、いつも誰かが届けてくれて、飽きずにたべてます。茹でたのを少量ずつ冷凍もしています。相性の良い物と煮付けています。 くーねるさんの日々が お元気で怪我しないで下さいね。
1:13 「コケコッコー!っておっきい声で鳴くのはオスで、メスは、ああいう声は出さないので。メスが、飼いやすいのは、飼いやすいです。卵も産んでくれるし。」 1:40 「コッケコ-‼︎‼︎」
5:10 Dory
3:52 ha
くーねるさんは、 玉子が好きです。
何歳からこういう生活してるんだろう🤔 この頃はまだ手が色白やね🖐️ 時期的なものもあるけど😉
くーねるさん移植とかした後に沢山お水をかけてあげると根っこが元気になるので今後機会があればお水をあげてあげると良いかもです! 山の木はつよいから必要ないかもしれませんが…
ふきの肉炒め本当に美味しそう🤤作ってみようかな?体が💪になったのかなー?最近雨が多い。😞😃
ナマズを捌くシーンで、くーねるさんの手ばかりを見ていた(*ノノ) ナマズ食べてみたい。 素麺を食べる時は、庭の草を摘んできて天ぷらにしてます。
あ〜〜こんな暮らしが夢です 小さい頃は 正にこんな暮らしで 四季の移り変わりを 五感で感じてた 海風と山の匂い 樹々の鳴き声 牛の愛くるしい目に 癒されていたんですね〜 今思えば 贅沢な環境 なかなか手に入らない 貴重な事ですね。
子供の頃、イタドリのことはカッポンって呼んでました。 塩付けて生で食ってた記憶が(笑)
8:32 double
釣り🎣も いいです
Looks great!! Very functional!! I like the installation of tools on the ceiling to save room!!!
次はテーブル 笑
くーねるさんご自宅のリフォームは落ち着かれましたか?! 普段あまり見ない迷彩柄ズボンにすらりと伸びる脚! スタイル良さそうにお見受けしました!
生きる力を最高に発揮している、くーねるさん♡市内街中で暮らしてると、どうしても自堕落になり、くーねるさんの様に楽しく暮らせません(^^ゞ私も、自由に生きてみたいです♡
フキの煮付けと筍美味しそう~♪ 作業場兼癒やしの空間を作っちゃう器用さは流石。まったりと食事もお茶も満喫して本当羨ましい~👍一家に一度くーねるさんが来てくれたら幸せだよね😍なんてね!?😄
マムシの蛇🐍小学生の遠足で見たことあるよ!今日は、家の近くで🦊きつね見たよ!可愛いかった〜
張り切り?分からないけど!うるい?山で見た事ある!ゼンマイ食べたことある!ゼンマイでも鬼ゼンマイは、食べれないと教わった母からね♪
このサーモンはうまい😋絶対上手い!こごみは、お味噌で子供の頃食べた!今は、札幌市住まいだから山菜ない😭田舎行けば、山に山菜いっぱいある
ゆっくりと少しずつ リホームしてたいへんだけれど 頑張ってください。キレイになると本当に気持ちよく生活できますよね。クーさんは行動派ですねぇ。一人でも色々やる事があって 忙しい!楽しいです クーさんの行動は目ているだけで癒やされます。楽しくなります 有り難う
山奥の釣り初心者?が怪しい薬を。:+((*´艸`))+:。 専門用語は分からないけど、いつ見ても((o(´∀`)o))ワクワクします。
北海道のヤリイカ美味しいんだよ!朝一のイカは、子供の頃から良く食べたけど透き通るくらい綺麗でお刺身は、コリコリして上手い😋うちの親は、以下の塩辛作ってた美味しい!!!
こう言うスペース良いよね🎵 何か好きですよ
くーねるさんのトコに嫁にいって静かに山の家で暮らしいたい。 42のおっさんだけど。
私、婿さんになりたい⁉️⁉️オンナやけど、、、
こういうコメント好きです笑
すべて木のフックにするのか!? と思いきや、既製品でもいっか、 と柔軟に考えられる人に、 私もなりたい。
見てるだけで手が痒くなってきました(T_T) 里芋は、皮付きのまま少し茹でるか、レンチンすると皮剥きが楽です。(^ー^)b なめこ鍋〜メッチャ贅沢だψ(`∇´)ψクワセロ♪
なめこの柄が好きです。 (もぅちょい小さければ) 唐辛子を入れて炒めて食べますψ(`∇´)ψ
キャンプとかじゃないけど、軒先で食べるご飯も羨ましいです
木のフック🪝なかなかお洒落だね♪くねーるさんのズボン迷彩柄でお洒落じゃん😸前は紺色だったのにね♪たけのこ美味しそう!また山菜取り楽しみにしてますね♪ご飯自分で作ったのかな〜。最近服装が変わってきたね♪自分で買ったのかな?🧏♀️
Waw
わー クーねるさんお久しぶりです☺️ あら、オシャレなフック! つわぶき、、何か 毒々しくて 抵抗あるんですよね、、 アク抜きとか 上手にされるんでしょうね、、 筍もいいけど フキを2回も買いました、もうすぐ そこらで伸びてくるまで待てなかったー ピーちゃんは お元気ですか?🐥
(´-ε-`)ちぇ...返信してるし( ˘•🐽•˘ )ブー
周りを気にせず生きる生き方羨ましいです。
ツワブキの美味しさを思い出してしまいました。おかずになりますよね😊
深い所にいるですネ貝はとったことあるだけど😅
😍❤️ ฉันรักเขา
美味しそう🎵
勉強になります‼️
カマンベールチーズ。:+((*´艸`))+:。
くーねるさん 丁度お腹空いてる時に動画観てたら 私も、ツワブキ食べたい😊 半熟卵も、竹の子も ご飯も全部美味しそう🤤 物置も、スッキリ片付いてて 自然の物を使って手作りスコップ掛 全てが、良いですよね💞 くーねるさんの声も良いなぁ💓 ハア〜 今からスーパーで購入した 食材で、ご飯作りします……😂
イチゴのお菓子。:+((*´艸`))+:。 臨場感溢れる〜(^ー^)b
あんなに大きな鯛を逃がすのですね?大味と言って居ましたが、お刺身は美味しいですよね。残念。
お皿がラスカルなのがなんとも言えず可愛い❤️
海は綺麗だし、つわも楽しそう!動画有り難うございます。お陰様で楽しませて頂けます。高齢者
機会があったら果糖作った動画が観たいです!
道具がすぐ手に取れるしまい込まない収納は理想です😃良い!真似しよう💪
めちゃめちゃ健康的やなぁ
讲真真的唔明是日本人懒得煮还是说不会煮饭咧 嗐😏
これは邪道である。 コシアブラの香りを楽しむには塩で軽く茹でて刻んでメシと合えるだけ。
外で屋根がある場所が好きです くーねるさんが好きです。:+((*´艸`))+:。
チャボを飼っていたのを思い出しました。 卵も小さかったです(^.^)
過疎地域にはいくらでもこういう環境がありそう。自然豊かで朽ち果てた空き家があって。仕事と創意工夫さえあればこういう暮らしができる。
素朴が深まって、侘びや寂に近づいてってる感じがする。
前の、住まいのガレージを、思い出します。さすがくーねるさん❗すっきり整頓、気持ちいい☺️
くーねるさんの動画を見て三年前に買ったタラの木の苗の根を見て自分で苗作りしてみました。 タラの芽大好きなのでこの動画参考に出来て良かったです。 ありがとうございます。😊
3S!見える化!やっぱ大事
片付け上手ですね。私も真似したいです‼️料理も最高に上手いですよ☺️素敵です。🤗
なんか武器庫みたいでかっこいいw
明るい外屋、農具達の置場所、丈夫なベンチで春いっぱいのお食事は、羨ましすぎます❗霧のソフトフォーカスで、山々は優しく幻想的です。心身が綺麗になる気分、ありがとうございます🎵
いつも興味深く楽しませて頂いてます。物置ですが、回りを壁にすると家屋の一部と見なされて固定資産税が増額されませんか?ご自身の物件なら問題無いですが、賃貸でしたら大屋さんの負担になると思いますが。
アドバイス、ありがとうございます。 勝手口の波板で囲まれたスペースの事だったんですが、もともとありましたね。 いらぬ心配をしてしまいました。これからもJPfilmのアップを楽しみにしています。
家全体が写るサムネイルを視ると ここの物置はくーねるさんが住む前からあったので固定資産税の増税はくーねるさんが住む依然に増築の対象になってると思います。🍀😄
いつも身体を使っていらっしゃるせいか、本当にスタイルが良くて、所作が綺麗で、手際が良くて✨✨
作業中全然鳴かないのに喋ると鳴きまくるの草
やること、なす事素晴らしぴー😄🤗
簡易な作りでも超絶活用できそうなスペースですね。洗濯の物干し場にもなりそうですし明るくて 出入りにストレス無さそう。私も物干し場作ろうと考えましたが有効スペース確保が困難でまだ思案中。 流石人生の達人。必要な物は購入、出来るものは自分で作成。私の場合何でも自分で作ろうとする為 使い勝手の悪いものにまた強度に難が有るものになってしまい、最近次々廃棄してます。スチール棚 設置して収納効率の良い事。高さ調整が可能なのは凄く便利。
くーねるさん楽しそうです。雨の日でも外で景色を観ながらお茶をする! そうやっている五十年後のくーねるさんが見えます。😊ホッコリ
@sumiko inouye ピーちゃんも長生きしているんですね😄
🥰横には 働き者の 優しいおばあさん と ピーちゃんと仲良く出来る ネコ🐱ちゃんが居ても良いなあ。
お疲れ様です。先ずコンプレッサー持っていないとビードが上がらないですよね!? ホイールバランスは???まさか取らない訳ないですよね? ホイールバランサー持っておられるんですかね?これだけで走る??? 自己責任でどうぞ!!!
私も倉庫兼ガレージをもっと機能的に使えるよう、整理整頓しようと思います。
凄くわかります。秘密基地気分(笑)
Обустройство сарайчика Вроде неплохо получилось 😄
これであと飼い猫がいれば完璧な田舎
嫁募集したらウジャウジャ集まるんだろうな。
道具の整理整頓が出来たらすぐ使いたい時に使えるので良い動画です❗️ くーねるさん、本当に器用ですね❗️
道具の居場所を決めてあげること、良い事だと思います。 綺麗になるだけで楽しいですね。 山の家も居心地良くなってきて嬉しいですね。
青唐辛子って素手でいけるんですね❗
コメント数
あそこ………Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)エッ?エッ?ナニ?Σ(º ロ º๑)シカ! 三つ葉ってメッチャ好きです。 美味しそぉ〜(゚A゚;)ゴクリ イカワタも大好き。 大根と味噌汁にして食べますψ(`∇´)ψ
アオリイカって、食べたことないんです。 今度、スーパーで見つけたら買ってみま〜す╭(。•ㅂ•。)و ̑̑
お店でも見たことないくらいデカ!! 心臓がバクバクしてドキドキして、ワクワクして忙しいです(o ̄∀ ̄)ゞブリノオサシミクイタイ…
from the USA I love watching Japanese fishing videos because the fish are so different and these videos give a lot of ideas plus I think the Japanese with everything they do put they’re soul into it
何とキチンとしてて 器用な方でしょう。 今では、夫もすっかり くーねるさんのファンになり時間さえあれば TVで観ています。 つわぶきは、いつも誰かが届けてくれて、飽きずにたべてます。茹でたのを少量ずつ冷凍もしています。相性の良い物と煮付けています。 くーねるさんの日々が お元気で怪我しないで下さいね。
1:13 「コケコッコー!っておっきい声で鳴くのはオスで、メスは、ああいう声は出さないので。メスが、飼いやすいのは、飼いやすいです。卵も産んでくれるし。」 1:40 「コッケコ-‼︎‼︎」
5:10 Dory
3:52 ha
くーねるさんは、 玉子が好きです。
何歳からこういう生活してるんだろう🤔 この頃はまだ手が色白やね🖐️ 時期的なものもあるけど😉
くーねるさん移植とかした後に沢山お水をかけてあげると根っこが元気になるので今後機会があればお水をあげてあげると良いかもです! 山の木はつよいから必要ないかもしれませんが…
ふきの肉炒め本当に美味しそう🤤作ってみようかな?体が💪になったのかなー?最近雨が多い。😞😃
ナマズを捌くシーンで、くーねるさんの手ばかりを見ていた(*ノノ) ナマズ食べてみたい。 素麺を食べる時は、庭の草を摘んできて天ぷらにしてます。
あ〜〜こんな暮らしが夢です 小さい頃は 正にこんな暮らしで 四季の移り変わりを 五感で感じてた 海風と山の匂い 樹々の鳴き声 牛の愛くるしい目に 癒されていたんですね〜 今思えば 贅沢な環境 なかなか手に入らない 貴重な事ですね。
子供の頃、イタドリのことはカッポンって呼んでました。 塩付けて生で食ってた記憶が(笑)
8:32 double
釣り🎣も いいです
Looks great!! Very functional!! I like the installation of tools on the ceiling to save room!!!
次はテーブル 笑
くーねるさんご自宅のリフォームは落ち着かれましたか?! 普段あまり見ない迷彩柄ズボンにすらりと伸びる脚! スタイル良さそうにお見受けしました!
生きる力を最高に発揮している、くーねるさん♡市内街中で暮らしてると、どうしても自堕落になり、くーねるさんの様に楽しく暮らせません(^^ゞ私も、自由に生きてみたいです♡
フキの煮付けと筍美味しそう~♪ 作業場兼癒やしの空間を作っちゃう器用さは流石。まったりと食事もお茶も満喫して本当羨ましい~👍一家に一度くーねるさんが来てくれたら幸せだよね😍なんてね!?😄
マムシの蛇🐍小学生の遠足で見たことあるよ!今日は、家の近くで🦊きつね見たよ!可愛いかった〜
張り切り?分からないけど!うるい?山で見た事ある!ゼンマイ食べたことある!ゼンマイでも鬼ゼンマイは、食べれないと教わった母からね♪
このサーモンはうまい😋絶対上手い!こごみは、お味噌で子供の頃食べた!今は、札幌市住まいだから山菜ない😭田舎行けば、山に山菜いっぱいある
ゆっくりと少しずつ リホームしてたいへんだけれど 頑張ってください。キレイになると本当に気持ちよく生活できますよね。クーさんは行動派ですねぇ。一人でも色々やる事があって 忙しい!楽しいです クーさんの行動は目ているだけで癒やされます。楽しくなります 有り難う
山奥の釣り初心者?が怪しい薬を。:+((*´艸`))+:。 専門用語は分からないけど、いつ見ても((o(´∀`)o))ワクワクします。
北海道のヤリイカ美味しいんだよ!朝一のイカは、子供の頃から良く食べたけど透き通るくらい綺麗でお刺身は、コリコリして上手い😋うちの親は、以下の塩辛作ってた美味しい!!!
こう言うスペース良いよね🎵 何か好きですよ
くーねるさんのトコに嫁にいって静かに山の家で暮らしいたい。 42のおっさんだけど。
私、婿さんになりたい⁉️⁉️オンナやけど、、、
こういうコメント好きです笑
すべて木のフックにするのか!? と思いきや、既製品でもいっか、 と柔軟に考えられる人に、 私もなりたい。
見てるだけで手が痒くなってきました(T_T) 里芋は、皮付きのまま少し茹でるか、レンチンすると皮剥きが楽です。(^ー^)b なめこ鍋〜メッチャ贅沢だψ(`∇´)ψクワセロ♪
なめこの柄が好きです。 (もぅちょい小さければ) 唐辛子を入れて炒めて食べますψ(`∇´)ψ
キャンプとかじゃないけど、軒先で食べるご飯も羨ましいです
木のフック🪝なかなかお洒落だね♪くねーるさんのズボン迷彩柄でお洒落じゃん😸前は紺色だったのにね♪たけのこ美味しそう!また山菜取り楽しみにしてますね♪ご飯自分で作ったのかな〜。最近服装が変わってきたね♪自分で買ったのかな?🧏♀️
Waw
わー クーねるさんお久しぶりです☺️ あら、オシャレなフック! つわぶき、、何か 毒々しくて 抵抗あるんですよね、、 アク抜きとか 上手にされるんでしょうね、、 筍もいいけど フキを2回も買いました、もうすぐ そこらで伸びてくるまで待てなかったー ピーちゃんは お元気ですか?🐥
(´-ε-`)ちぇ...返信してるし( ˘•🐽•˘ )ブー
周りを気にせず生きる生き方羨ましいです。
ツワブキの美味しさを思い出してしまいました。おかずになりますよね😊
深い所にいるですネ貝はとったことあるだけど😅
😍❤️ ฉันรักเขา
美味しそう🎵
勉強になります‼️
カマンベールチーズ。:+((*´艸`))+:。
くーねるさん 丁度お腹空いてる時に動画観てたら 私も、ツワブキ食べたい😊 半熟卵も、竹の子も ご飯も全部美味しそう🤤 物置も、スッキリ片付いてて 自然の物を使って手作りスコップ掛 全てが、良いですよね💞 くーねるさんの声も良いなぁ💓 ハア〜 今からスーパーで購入した 食材で、ご飯作りします……😂
イチゴのお菓子。:+((*´艸`))+:。 臨場感溢れる〜(^ー^)b
あんなに大きな鯛を逃がすのですね?大味と言って居ましたが、お刺身は美味しいですよね。残念。
お皿がラスカルなのがなんとも言えず可愛い❤️
海は綺麗だし、つわも楽しそう!動画有り難うございます。お陰様で楽しませて頂けます。高齢者
機会があったら果糖作った動画が観たいです!
道具がすぐ手に取れるしまい込まない収納は理想です😃良い!真似しよう💪
めちゃめちゃ健康的やなぁ
讲真真的唔明是日本人懒得煮还是说不会煮饭咧 嗐😏
これは邪道である。 コシアブラの香りを楽しむには塩で軽く茹でて刻んでメシと合えるだけ。
外で屋根がある場所が好きです くーねるさんが好きです。:+((*´艸`))+:。
チャボを飼っていたのを思い出しました。 卵も小さかったです(^.^)
過疎地域にはいくらでもこういう環境がありそう。自然豊かで朽ち果てた空き家があって。仕事と創意工夫さえあればこういう暮らしができる。
素朴が深まって、侘びや寂に近づいてってる感じがする。
前の、住まいのガレージを、思い出します。さすがくーねるさん❗すっきり整頓、気持ちいい☺️
くーねるさんの動画を見て三年前に買ったタラの木の苗の根を見て自分で苗作りしてみました。 タラの芽大好きなのでこの動画参考に出来て良かったです。 ありがとうございます。😊
3S!見える化!やっぱ大事
片付け上手ですね。私も真似したいです‼️料理も最高に上手いですよ☺️素敵です。🤗
なんか武器庫みたいでかっこいいw
明るい外屋、農具達の置場所、丈夫なベンチで春いっぱいのお食事は、羨ましすぎます❗霧のソフトフォーカスで、山々は優しく幻想的です。心身が綺麗になる気分、ありがとうございます🎵
いつも興味深く楽しませて頂いてます。物置ですが、回りを壁にすると家屋の一部と見なされて固定資産税が増額されませんか?ご自身の物件なら問題無いですが、賃貸でしたら大屋さんの負担になると思いますが。
アドバイス、ありがとうございます。 勝手口の波板で囲まれたスペースの事だったんですが、もともとありましたね。 いらぬ心配をしてしまいました。これからもJPfilmのアップを楽しみにしています。
家全体が写るサムネイルを視ると ここの物置はくーねるさんが住む前からあったので固定資産税の増税はくーねるさんが住む依然に増築の対象になってると思います。🍀😄
いつも身体を使っていらっしゃるせいか、本当にスタイルが良くて、所作が綺麗で、手際が良くて✨✨
作業中全然鳴かないのに喋ると鳴きまくるの草
やること、なす事素晴らしぴー😄🤗
簡易な作りでも超絶活用できそうなスペースですね。洗濯の物干し場にもなりそうですし明るくて 出入りにストレス無さそう。私も物干し場作ろうと考えましたが有効スペース確保が困難でまだ思案中。 流石人生の達人。必要な物は購入、出来るものは自分で作成。私の場合何でも自分で作ろうとする為 使い勝手の悪いものにまた強度に難が有るものになってしまい、最近次々廃棄してます。スチール棚 設置して収納効率の良い事。高さ調整が可能なのは凄く便利。
くーねるさん楽しそうです。雨の日でも外で景色を観ながらお茶をする! そうやっている五十年後のくーねるさんが見えます。😊ホッコリ
@sumiko inouye ピーちゃんも長生きしているんですね😄
🥰横には 働き者の 優しいおばあさん と ピーちゃんと仲良く出来る ネコ🐱ちゃんが居ても良いなあ。
お疲れ様です。先ずコンプレッサー持っていないとビードが上がらないですよね!? ホイールバランスは???まさか取らない訳ないですよね? ホイールバランサー持っておられるんですかね?これだけで走る??? 自己責任でどうぞ!!!
私も倉庫兼ガレージをもっと機能的に使えるよう、整理整頓しようと思います。
凄くわかります。秘密基地気分(笑)
Обустройство сарайчика Вроде неплохо получилось 😄
これであと飼い猫がいれば完璧な田舎
嫁募集したらウジャウジャ集まるんだろうな。
道具の整理整頓が出来たらすぐ使いたい時に使えるので良い動画です❗️ くーねるさん、本当に器用ですね❗️
道具の居場所を決めてあげること、良い事だと思います。 綺麗になるだけで楽しいですね。 山の家も居心地良くなってきて嬉しいですね。
青唐辛子って素手でいけるんですね❗